MENU
HOME> 採用情報 > 2027年度 | 採用ブログ > 初ZOOM内定者懇談会のお話。
2027年度 | 採用ブログ

明鏡止水

初ZOOM内定者懇談会のお話。

初ZOOM内定者懇談会のお話。

  • 2021.05.19
  • 採用担当●日本エンヂニヤ

 

こんにちは!日本エンヂニヤ採用担当のIです。

 

先日初の試みで、<ZOOM内定者懇談会>を開催致しました。

本来であれば対面で行う予定だったのですが、参加者全員の安全を考え、

急遽オンライン開催へ変更致しました。

 

 

実は、内定者懇談会をオンラインで開催するのは今回めてです。

内心焦り不安ひやひやしていました。

内定者の皆さんの方が慣れているようにも感じたので、なおさら緊張が募ったのを覚えています。

 

 

当日は、心配していたフリーズ等や音声の乱れも大きなものは起こらず

無事開催することができました!

 

印象深かったのは、内定者の皆さんの自己紹介です。

自己紹介用にスライドを作ってくださった人もいて、わかりやすく感心しました。

多趣味な方が多いようです。

 

 

また、4月に入社した新入社員にも協力してもらい、レクリエーションを行いました。

新入社員の皆は「自分たちだけが楽しんでいた気がするけど、内定者はどうだったんだろう…」

心配していましたが、私は楽しそうな様子が伝わっただけでもいいのではないかなと思いました。

 

研修中の合間ですが、盛り上げてくれてありがとう!

今度また、内定者の皆さんに感想を聞いてみます。

 

 

 

今回初めてZOOMでの懇談会を行い、不便さも感じました。

まず、相手と話すタイミングがが同じにならないように、

恐る恐る伺いながら話さなければならないこと、

画面越しの内定者の皆さんの反応が読み取りにくいことがあげられました。

 

 

ですが、マスクや距離を考えず、顔を見てコミュニケーションが取れることは

メールよりも優っていると改めて感じました。

今回の内容を踏まえて、今後もZOOMなどのオンラインツールを取り入れていきます。

 

 

採用に関するお問い合わせ・応募先
不明点・疑問点などあれば、お気軽に人事担当者までご連絡ください。

私たちの毎日の生活や産業経済活動、
社会全てになくてはならない「水道」。

日本エンヂニヤは
「水道のプラントエンジニアリング企業」です。

日本エンヂニヤがつくった
施設・装置から生み出された「水」が
私たちの毎日を人知れず支えている。
そのことに大きな責任と誇りがあります。

日本エンヂニヤは1973年の創業以来、
ひとつひとつ、着実に積み上げてきた
技術と信頼を噛みしめ、
これからも、ひとつひとつ、
お客様の課題解決に取り組んでいきます。